Skip to main content

自然エネルギー100%プラットフォーム ウェビナー (12/17)「100%自然エネルギーの社会をつくろう~世界と日本の最新事情~」

By イベント

本セミナーでは、自然エネルギーの普及や取り組みに関心を持ち始めた方に向けて、自然エネルギー100%の社会をつくっていく意義、世界の国・地域・企業の動きの最新情報、そして実現に向けてできることについて、お話します。学生の皆さんや地域の方などの参加もお待ちしています。

Read More

第3回自然エネルギー100%大学セミナー(12/21)

By イベント

千葉商科大学は、消費する電力よりも多くの電力を生み出し、キャンパスで利用しています。その電力は、すべて自然エネルギーです。千葉商科大学は、どのようにして自然エネルギー100%を達成したのでしょうか。全国の大学関係者向けに、そのノウハウを様々な角度から公開・共有するオンラインセミナーを3回に分けて開催します。

第3回目は、千葉商科大学の取り組みについて、学生団体、企業・外部役員、広報担当のそれぞれの立場から見えたことについてお話いたします。多くの関係者のご参加をお待ちしております。

Read More

再生可能エネルギーの普及による雇用創出について(IRENA2020レポートより)

By データ, ニュース

再生可能エネルギーの普及拡大が本当に雇用創出に貢献するのであろうか? アメリカに限らず、脱炭素社会に向けて再生可能エネルギーの普及が世界各国で広がるなか、どの程度の経済効果や雇用創出の効果が見込まれているのであろうか? 本稿では国際機関が発行する最新報告書をもとに紹介したい。

Read More

自然エネルギー100%プラットフォームリーフレットのご紹介

By ニュース

自然エネルギー100%プラットフォームではこの度リーフレットを作成しました。このリーフレットでは自然エネルギー100%に取り組む理由、世界の国や地域・企業の取り組み、そして皆さんが自然エネルギー100%に取り組むに際して採ることのできるアクションについて紹介しています。ぜひご活用下さい。

Read More

国内における再生可能エネルギー普及状況

By データ, ニュース

7月21日に掲載の記事では、REN21が6月に発表したGSR(Global States Report)をもとに、世界の自然エネルギーの普及状況を紹介しました。一方、ここ足元の日本においての普及状況はどうでしょうか? FIT制度が大きく変わろうとしているいま、国内での普及状況を振り返りつつ、昨今の動きについて簡単に紹介をします。

Read More

Global Status Report に見る世界の自然エネルギー普及状況

By ニュース

先月の6月16日、パリに本部をおく、国際的な自然エネルギー政策のネットワーク組織であるREN21より、GSR(Global States Report)が発表されました。同報告書は、2005年以降、毎年、世界の自然エネルギーの普及状況を報告。最新となる2020年版では、2019年の導入傾向を中心に報告されています。

Read More